

園内マップを
見てみる!

まずは、園内マップで東北サファリパークの全体像を見てみよう!
一度来たことがある人も、新たな発見があるかも!?


放し飼いエリアで
ドキドキ!

日常では味わうことのできない間近な距離で、
野生の本能のままに生きる動物たちの生活を見て、触れて、感じよう!
ウォーキングエリアでも動物たちがみんなが来るのを待っています!




草食動物ゾーンでは、窓を開けてエサあげOK!
器用に鼻で餌をキャッチする象や、
どこまでもついてくる草食動物たちへのエサあげは、
一度体験したらヤミツキです!
※動物たちがエサをたくさん食べた時は体調管理のため、エサの販売を休止する場合がございます。



車の窓を一枚隔てた先には、百獣の王のライオン!
放し飼いの猛獣を至近距離で観れます!
迫力の姿はもちろん、リラックスしたかわいい一面も
観察できるかも!?

⚠シマウマへエサをあげる時は、噛まれる恐れがあるためエサは地面に落としてください。
⚠車の窓の開けすぎにご注意ください。







ウォーキングエリアでも、ホワイトタイガーやライオンはもちろん、
シロフクロウ、ヨーロッパヒグマ、レッサーパンダなど多種多様な動物たちに出会えます!
園内には不思議な展示物もありますよ!
動物の表情やしぐさ、生息環境によって異なる毛や羽を細部まで観察してみてください。

アトラクションを
楽しむ!

トレーナーと息の合った楽しいショーが盛りだくさん!
みんなで愉快な動物たちに会いに行こう!


ふれあいで
癒やされる!

ワオキツネザル、エリマキキツネザルやモルモット
などとふれあって癒されよう!エサあげ体験もできます。
のんびり広場では、ヤギやラマなどの草食動物たちが
のんびり過ごしている姿を見て癒されよう!



ワオキツネザルや、エリマキキツネザルなどに
エサあげ体験ができる!
ちっちゃくてかわいい手におねだりされると
メロメロになっちゃう!
※おサルさんがエサをたくさん食べた時は体調管理のため、エサの販売を一時休止する場合がございます。


ウサギとのふれあいは、
貸し出し用の手袋がございますので
着用頂いてお楽しみください。
| ふれあい広場 営業時間 | |
|---|---|
| 5〜10月末頃 | OPEN 9:30〜 |
| 10月末頃〜4月 | OPEN 10:00〜 |
※最終入館受付は閉園15分前までとなります。
※動物たちの休憩タイム(大型連休時など)12:30〜13:00はご入館いただけません。
| おサルさんのエサ代 | |
|---|---|
| 入口料金所 | 500円 |
| ふれあい広場 館内 | 300円 |



ラクダ、ラマ、ヤギ、ウシなど草食動物たちがのんびりすごす「のんびり広場」。
動物たちのやさしくてうるうるの目に見つめられると、心まで浄化されそう!


不定期にラクダとポニーが園内駐車場をお散歩しつつ、お客様をお出迎えしています!
写真撮影、大歓迎!ぜひ声をかけてみてね。
※悪天候時はお休み。

動物紹介で
もっと知る!

みんなが知ってる象や、キリンはもちろん、
大迫力の猛獣や触れ合えるかわいい動物たちまで大集合!
